先日、GW始めのよく晴れた日に、高槻のこいのぼりフェスタ1000に行ってきました!
場所は、先月4月にお花見でも行った芥川桜堤公園(あくたがわ さくらづつみ こうえん)です。
住所:〒569-1132 大阪府高槻市清福寺町12−12
高槻のこいのぼりフェスタ1000とは
高槻の「こいのぼりフェスタ1000」は、子どもたちが健やかに育つことと高槻の芥川の河川愛護を願い、平成4年から開催されています。
毎年4月29日(祝日)に開催するイベント日の前後の期間に、約1,000匹のこいのぼりを芥川桜堤公園で掲揚しています(今年、2022年の4月29日のイベントは、悪天候のため中止となりました…!)。
【2022年】高槻のこいのぼりフェスタ1000に行ってきた!
2020年と2021年はコロナにより中止されていた高槻の風物詩であるこいのぼりが、今年2022年に、3年ぶりに帰ってきました!
だんご
すばらしいですね〜!!
この日はお天気もよく、たくさんの人が見に来られていましたよ。
前日の強い雨・風により、ロープにひっかかったり外れてしまった鯉のぼりが一部あったのは残念です(仕方ない…)ですが、それでも鯉たちは元気に泳いでいました!
- 風が吹いて鯉のぼりが膨らんだときがシャッターチャンス!
- 昼間は人が多いので、人の映り込みを避けたいプロのカメラマンのかたなどは早朝などに行くべし
- でも普通に写真を撮るぶんには、鯉のぼりを眺めたりお子さんを抱っこして楽しむ他の人々もすてきな背景になります
▼こんな感じで^^
掲揚されている鯉のぼりは、近所の園児たちが一生懸命描いたものや、
昔使っていて、今はお家で眠っているものを全国から寄付くださったものが使われています。
育つ人と育てる人、両方の思いがたくさん詰まった鯉たちが悠々と泳ぐ姿は、見ていて胸が熱くなり、たくさんパワーをもらいました。
みんな、最後まで元気に泳げ〜!!
2022年のこいのぼりフェスタ1000は、5月5日(木)までです。
今日もお読みくださり、ありがとうございます!
「読んだよ〜」の代わりに、良ければ↓ブログランキングバナー↓をポチッとお願いします!(無料です)
励みになりますm(_ _)m
▼この記事を読んでくださったかたに、こんな記事もおすすめです




では、またね。今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます〜!!