ユニバ(USJ)の年パス所持者で、家族でユニバの大ファン!な私、「おはぎ」です。
今回は、「誕生日」や「初めて行く時」にもらえる、ユニバのシール(ステッカー)の貰い方や、これまで私がもらったシールの種類一覧をご紹介します〜!

すてきなシールをもらって、ユニバでの時間をもっと楽しみましょう!
【USJ】ユニバのシールの貰い方・合言葉(誕生日、初めて行く時など)
ユニバでのシールの貰い方(合言葉)なんですが、基本的にパーク内のクルー(各アトラクション近くにいるクルー)に「シールください♪」とお願いすれば、だいたいもらえます(レストランのクルーは持っていないこともありました)。
また、こちらから何も言わなくても、クルーさんの方からくれる場合もあります!
▼5月生まれの息子。先日、ユニバ入り口のチケット売り場で誕生日を伝える機会があり、クルーのかたの方から「今月はお誕生月ですね!おめでとうございます!」(パチパチパチ)とバースデーシールをもらいました!

バースデーシールは、誕生日当日でなくても誕生月ならもらえます。
▼またこの日は、娘にとっては初めてのユニバ!ということで、私のほうからアトラクション近くのクルーさんにお願いして、「1st Visit!!」シールもゲット!
▼これは1年前、USJ内のカフェで休んでいた時に、こちらが何も言わなくても店員さんからミニオンシールをくださったときの私の投稿(もはやユニバでのシールは、コミュニケーションのひとつ!)
ここに来ると、息子の事を「かわいい」と褒めてくれる。そして子供のことだけでなく、私の事も「今日のお洋服素敵です」なんて言ってくれる。
「1日楽しんで下さいね」と気分を盛り上げてくれて、子供が寝ると「ゆっくりしてください。起きたらシールあげてください」と。だから私はここが好き#ユニバ pic.twitter.com/QsW4HUGBrn— おはぎ📝👦👧 (@ohagi_blogger) January 5, 2022
ユニバでもらえるシール色々な種類一覧(キャラクター、レア物、ホテル系)
ユニバでもらえるシール、色々な種類一覧も、ご紹介!
まずキャラクターシールは、そのキャラクターのエリア内に加え、全然関係ないエリアでも結構もらえます。
▼バースデーシールに加え、ミニオンとスヌーピーのキャラクターシール(と、それらを帽子に貼ってユニバを満喫し、帰宅後爆睡の息子)
▼エルモ&モッピーちゃんのシール
▼20周年記念の「NO LIMIT!」のレア物シール
▼USJオフィシャルホテルに泊まった時もらったシール
(…どれも息子が大喜びでシールを家の壁に貼ってしまうので、きれいな状態でなく失礼…)
またユニバで新しいシールをもらえたら、随時この記事に追記していきたいと思います!
ぜひ、ユニバに行くときはお子さんから大人のかたまで「シールください♪」を合言葉に、ユニバでの時間をより楽しんでみてくださいね。