2025年9月振り返り(子育て、環境の変化、お仕事、美味しかった物など)

2025年9月振り返り(子育て、環境の変化、お仕事、美味しかった物など)

今月もお疲れさまです!

月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。

おはぎ

いつも読んでくださる皆さま、ありがとうございます!

▼先月(8月)の振り返りはこちら

2025年8月振り返り(子育て、続・万博、お仕事、美味しかった物など) 2025年8月振り返り(子育て、続・万博の思い出、お仕事、美味しかった物など)

私おはぎの、今月9月の個人的出来事を、ゆったりと振り返っていきたいと思います!

今月の息子(6歳年長)

国旗にハマる

今月は「世界陸上」効果もあり、国旗の世界にハマった息子!(笑)

私(写真真ん中)が国旗を1枚ずつに切り分けて→娘(右)に渡し→娘が息子(左)に渡し、1枚の紙にまた貼っていくという謎作業。

36歳、すでに余裕で6歳に国旗の知識量負けてます(笑)!

初・レントゲン

あと「きのう幼稚園でお友達にぶつかってこけた…」と手足を痛がったので、初・整形外科でレントゲンを…!

【日記】息子が初めてレントゲンを撮った日。

結果、手と足の骨は無事で、打撲で済んだので本当に良かったよ〜。

そろばん再開

1ヶ月ほど先生の急病でお休みになっていたそろばん教室が、また今月半ばから再開しました!

先生がご無事に復活され、息子もまた楽しげに通っているので良かった良かった。

今月の娘(2歳10ヶ月)

娘は相変わらず元気です!(笑)

▼お調子者で、人を笑わせるのが好きな娘。すぐに変顔します(息子のこういうところは見たことがないので、新鮮。笑)

  

▼お兄ちゃんのお下がりのTシャツ。数字を手に目を輝かせ、きらきらした笑顔。

なんだか既視感が…またお兄ちゃんみたい(数字好き)になるかな?

 

今月の私

▼今月の私の近況はこんな感じです

環境の変化については、次の記事くらいで詳しく書かせてくださいm(_ _)m

(どきどき…人生で初めて、不眠症ぎみになってしまった話▼)←今は眠れるようになってきました!

【近況】人生で初めて不眠になった話。 【近況】人生で初めて不眠になった話。

ブロガー・ライター活動

今月のブロガー・ライター活動は…

  • ブログは12記事更新(この記事含む。あとは過去記事の細かいリライト作業など)
  • ライターとしては10記事執筆・4記事リライト(=記事の編集)。

(▼今月のブログの主な更新記事はこちらです!)

楽天ふるさと納税でよかったものブログ10選!隠れた名品から定番品まで。 楽天ふるさと納税でよかったものブログ10選!隠れた名品から定番品まで。

【レビュー】ほぼ日手帳HON、3年連続で愛用中【2026年版も買いました】 【レビュー】ほぼ日手帳HON、3年連続で愛用中【2026年版も買いました】

読んでよかった育児本まとめ。子育て本のロングセラーから隠れた名著まで。 読んでよかった育児本10選。子育て本のロングセラーから隠れた名著まで。

 

今月食べて美味しかったものBEST3

そんな今月も、最後に恒例の「私:おはぎが今月食べて美味しかったもの」(味順、というよりは印象が強かった順)をご紹介して終わります!

3位:キーマカレー&カレーとナン

夏の終わりは、カレーが旨い!

▼記事に書きました!

>> 「カレー食堂やまさき」の『キーマカレー』(高槻市北園町)【たかつーグルメ】|高槻つーしん

>> 「タージマハルエベレスト」の『Bランチ』(高槻市真上町)【たかつーグルメ】|高槻つーしん

2位:キャンプ飯

山の上で食べるキャンプ飯って最高ですよね…

1位:手巻寿司

お義母さんが作ってくれた手巻き寿司が今月の1位でした!

いつも美味しいお料理と楽しい時間を本当にありがとうございます(大感謝)。

 

来月の環境の変化に向けて少し気持ちが落ち着かない日々を過ごしておりまして、今月は振り返り記事がなんだか駆け足になってしまいスミマセン…!

来月も、お互いに良い月になりますように。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます!

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)