【快適です】鼻のレーザー治療体験談ブログ!デメリットや術後の体調も。

【快適です】鼻のレーザー治療体験談ブログ!デメリットや術後の体調も。

今春も花粉が猛威を振るっていますね…!

子供の頃から長年、アレルギー性鼻炎や花粉症による鼻詰まりや鼻水に悩まされてきた私:おはぎです。

そんな私が、1週間ほど前に、念願の鼻のレーザー治療を受けてきました!!

鼻のレーザー(下甲介粘膜レーザー焼灼(しょうしゃく)術)とは…

鼻粘膜の表面をレーザーで照射すると、腫れていた粘膜が凝固 ⇒ 鼻の中の空間が広がり鼻づまりやくしゃみ、鼻水が緩和するという原理の手術です

結論から言うと、(レーザーを受けた直後は痛みや鼻水に悩まされましたが)術後日が経つにつれてかなり快適になってきています。

ここに体験談を記しますので、

  • 鼻のレーザー治療をやろうか迷っているかた
  • 注意点やデメリットを含めた体験談を読みたいかた

…のご参考になれば、幸いです!

鼻のレーザー治療を受けるまでの私の鼻炎症状

鼻のレーザー治療を受けるまでの私の鼻炎症状なのですが、特に辛かったのが慢性的な鼻詰まり

アレルギー性鼻炎&花粉症で、鼻水も時々出ていました。

レーザーを受ける前に耳鼻科で内視鏡で見てもらったところ、特に左鼻内部の空間が少ない(鼻がよく詰まっていたのも左側)。

レーザーなら今の私のような産後の授乳期間中でも問題なく実施可能で、日頃の鼻炎薬も減らせるだろうとのことで、レーザー治療を決めました!

【鼻のレーザー、やってきた】手術中は痛くないけど、めちゃくちゃ緊張します

待ちに待った、レーザー治療の当日!

耳鼻科に着くとまず最初に、口内の麻酔(何やら苦いトロッとした液体を数分間口に含んでから出す)をしました。

その後腕にも、麻酔の注射(!)。

そして診察室に移動したあとは、更に鼻の内部を麻酔液のスプレーやガーゼで麻酔。

後で耳鼻科医さんに聞いたのですが、

どれくらい麻酔をするかは、耳鼻科によって違うと思う。うちではなるべく患者さんに痛みを感じさせないようにしてます。

…とのこと。

おはぎ

せ、先生…(ありがたい)!!

………………

痛くないと思うけど、もし痛くなったら言ってね〜

…との先生の声とともに、ついに鼻レーザー開始!

診察室のイスにすわった状態で、鼻の中に炭酸ガスレーザーを照射。

内視鏡を使って、鼻の奥までけっこう丁寧に処置してもらいます。

痛くはないのですが(わずかにピリリとする程度)、鼻の中から焼ける匂いがしてきて、結構緊張感あります…。

この頃から私はふらふらと目の前が歪んで見えるようになってきて、

おはぎ

ああ、意識が朦朧としてきました…

大丈夫?!しっかりして!!

感覚的には、3ヶ月前に帝王切開で出産したときの「緊張度MAX」具合とほぼ同じでした(麻酔が切れて激痛が走ったらどうしよう、という恐怖感が同じ)。。

高槻病院 出産体験記ブログ!(予定帝王切開) 高槻病院 出産体験記ブログ!(予定帝王切開)

………………

レーザー自体の時間は片方の鼻で5分くらい、両鼻でも10分程度で終了(あ〜、緊張した…)。

レーザー前の麻酔を入れると、全体の所要時間で30〜40分くらいだったと思います。

鼻のレーザー治療の費用

鼻のレーザー治療にかかった費用ですが、3割負担で

  • レーザー当日の診療費…約11,500円
  • その後の痛み止めなどの薬代と、その後の1週間のアフターケア診療費…約6,500円

トータルで約18,000円かかりました!

私が通う耳鼻科では、レーザー後の1週間は毎日(!)、鼻の中のかさぶたを取ったり癒着を防ぐ処置をするために通いました。

1週間毎日通うのはけっこう大変だったのですが、先生がおっしゃるには「このアフターケアが大事」とのことでした。

鼻のレーザーを受けてみて感じた注意点・デメリット

あくまでも一般人目線になりますが、鼻のレーザーを受けてみて感じた注意点・デメリットは…

注意点
  • 耳鼻科医さんによって麻酔の効かせ具合やアフターケアの丁寧さなどに差がありそうなので、なるべく信頼できる耳鼻科医さんのもとで行うのが吉です
  • 最初におおよその費用や、アフターケアのために通うべき頻度をきいておいた方が安心です(私は1週間毎日通うとは予想外だったので…!)
デメリット
  • 費用が全体で10,000〜20,000円ほどかかる
  • アフターケアに何度か通うので、忙しい人にはスケジュール的に厳しい場合もあるかもしれない

鼻のレーザー術後の体調【随時更新します】

鼻のレーザー術後の体調ですが、総じて快適になってきています!!

当日〜3日ほど

  • 翌日くらいまでは、鼻の中がけっこう痛い。処方された痛み止めを飲みながらなんとか過ごす
  • 鼻水・くしゃみ・鼻詰まり(副反応)がある
  • 副反応がけっこうあるので、夜の睡眠が浅くなり、昼間の眠気がすごい

▼術後の鼻うがいについて先生にきいてみたところ、「やった方がいい!ただ鼻うがいの後に鼻をかみすぎないように(出血するので)」とのことだったので、翌日から普通に鼻うがいしています。

1週間後(現在)

  • 痛みはもうほぼない!
  • レーザー前に比べ、鼻水も鼻詰まりも7〜8割方ましに…!
  • 「かさぶたがまだ少し残っていて、完全に取れるともっと快適になる」とのこと

この術後の体調の変化については、随時記事を更新していきたいと思います!

(「術後、効果のある期間は平均して1〜2年。長い人で、5年ほど」と言われているレーザー治療、どれくらいもつかな?!)

おはぎ

マスク無しで春の陽気のもと外を歩ける喜び…!食べ物も、なんだかより美味しく感じられるようになりました。鼻レーザー、迷っているかたがいれば、信頼できる耳鼻科医さんのもとで、ぜひおすすめしたいです

 

きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)