日本の冬、寒すぎじゃないですか…!

今週(2023年1月)は、珍しく大阪でも何度も雪が降りました!
そんななか、娘(生後2ヶ月)に暖かいスリーパーを買いたいなと思い、ネットで探したところとってもかわいくて口コミもかなり良さげなスリーパーを発見。
早速楽天で購入したところ、暖かくてかわいい、娘もご機嫌でよく寝てくれる。これは良い!
…ととっても気に入ったので、早速詳しくご紹介したいと思います!
▼ケラッタは、薄手のスリーパーも人気です!
タップできる目次
ケラッタの冬用「ふわもこイブルスリーパー」口コミレビュー
検討〜購入
この冬は我が家は日中はもちろん、寝るときにも室内で暖房をつけているのですが。
それでも寝室が、寒い!!
当時生後1ヶ月のかわいい娘が、寒さで風邪でもひいたら大変だ…守ってやらなければ!ということで、
- 新生児期から、できるだけ長く着られる
- 温かい(ついでにかわいい!)スリーパーを
ネットで探しました。
そうして見つけたのが、楽天の「スリーパー部門」などで何度もランキング1位をとっているらしいケラッタの冬用「ふわもこイブルスリーパー」でした。

見ての通り、とってもかわいいです〜。柄は迷ったけれど、「チェリー」柄にしました!
【口コミ】ケラッタ「ふわもこイブルスリーパー」のおすすめポイント4つ
ケラッタの冬用「ふわもこイブルスリーパー」を、実際に買って1ヶ月ほど使ってみて実感しているおすすめポイントはこちら!
- 完全分離式で着せやすい
- めちゃくちゃ暖かくて肌触りが良い
- 着せた姿がとにかく可愛い
- ゆったりサイズで長く使える
①完全分離式で着せやすい
まず良いところは、完全分離式なのでめちゃくちゃ着せやすいです。
▼6箇所のスナップボタンを完全に外したところ。
こんな風に簡単に外れるので、赤ちゃんを寝かせたままでも着脱可能で、
▼片側だけボタンを留めれば横開きで着せることもできます!

これは楽ちん!
②暖かくて肌触りが良い
更にこのスリーパー、ふわふわの毛布のような生地でめちゃくちゃ暖かいのです。

暖かさ、伝われ〜!
- 外側…(毛布素材の中でも上質な)フランネル生地を採用。なめらかでふわふわ
- 内側…ガーゼ生地。汗をしっかり吸収
しっかり体を暖めてくれながらも、寝汗で冷える心配がないところが良いです。
③とにかく可愛い
更にこのスリーパー、着せた姿がとにかく可愛い!
▼早速娘(生後2ヶ月)に着せてみましょう。まずは快眠対策として、授乳クッションで作った寝床に寝かせて下半身をおくるみで巻いてます〜。
▼そしてふわもこイブルスリーパー。か、可愛い…さくらんぼ柄、似合ってるよ!(親ばか炸裂)
▼更にブランケットでもかけてやれば、にっこり快適(笑ってます〜)。
ちなみに▲上の写真でかけている毛布も、スリーパーと同じ「ケラッタ」の、「ふわもこイブルブランケット」です。スリーパーが気に入りすぎたので、ブランケットも追加で購入したのです!


結構大きめなんですが、端を折ったらベビーカーにもジャストサイズでこれまためちゃくちゃ暖かい!
寒い日の外出でも、このブランケットがあればかなり安心感があるのでおすすめです。
④ゆったりサイズで長く使える
このスリーパー、サイズは
- 総丈(縦)…60cm
- 身幅(横)…44cm
とかなりゆったりしたサイズ。
対象年齢が新生児〜4歳と、長く着られてコスパが良いのも個人的に購入ポイントでした!
ケラッタ「ふわもこイブルスリーパー」の注意点(体の暖めすぎに注意)
「冬の赤ちゃんに服を着せすぎるのは、SIDS(乳児突然死症候群)の原因になり得るので要注意!」とよく言われています。
着せすぎの目安として、「赤ちゃんの背中が汗ばんでいると着せすぎ」だそうなので、私も娘の背中をよく確認するようにしています〜(今まで汗ばんでいたことは、ありませんが)。
なので、この「ふわもこイブルスリーパー」は、うちの家はすでにかなり暖かいよ〜とか、冬用以外のスリーパーを探しているよ〜というひとにはお勧めしません。
▼そういうかたには、こちらの薄手のスリーパーのほうが良いのだろうと思います。
まとめ【ケラッタ「ふわもこイブルスリーパー」、おすすめです】
これまでの内容を、まとめますと…
- 完全分離式で着せやすい ⇒ 寝たままの赤ちゃんでも着せられて快適
- めちゃくちゃ暖かくて肌触りが良い ⇒ ご機嫌でよく寝てくれる!
- 着せた姿がとにかく可愛い ⇒ 親も大満足です。
- ゆったりサイズで長く使える ⇒ 新生児〜4歳頃まで着られてコスパが良い
この冬買って、私も娘もお気に入りのスリーパーです。
本当におすすめなので、小さいお子さんに着せる優秀なスリーパーを探しているかたはぜひ使ってみてください!
▼こちらは薄手のスリーパー
▼ケラッタはブランケットもおすすめです!