【100均】セリアで兄妹2人分の母子手帳ケースを買いました!

【100均】セリアで兄妹2人分の母子手帳ケースを買いました!

1ヶ月前に女の子を出産し、兄(3歳)&妹(0歳)の2人育児に疲労困憊中のおはぎです…。

育児や家事や睡眠時間の確保のため、このブログもなかなか更新できずでしょげていますが、できるときにがんばって更新していくぞ〜!

おはぎ

ということで、最近セリアで兄妹2人分の母子手帳ケース(母子手帳カバー)にぴったりな品を見つけたのでご紹介します!

【100均】母子手帳ケースにセリアの「B6 W ファスナーケース バイカラー」がおすすめ

「母子手帳ケースにぴったりの品がセリアにあるらしい!」と聞いたので、近所のセリアに行ってきました!

色々な商品があるケース売り場。

購入したのがこちら!

「B6 W ファスナーケース バイカラー」という商品で、

  • 子どもの母子手帳を出し入れしやすい大きさ
  • 水色・ピンクの2色展開なので2人分のケースに便利
  • ファスナー(入れる所)が2つあるので、後方には母子手帳など、前方には領収書…などと仕分けられる

とっても便利で使いやすいです〜!!

パッケージ。

おはぎ

早速私は、子どもの母子手帳や病院の診察券、保険証などを兄妹で分けて収納しています!

▼ちなみにセリアには他にも、もう少し大きめのこんなケース(「A5 L型ソフトビニールケース」)や…

▼こんなケース(「A5ソフトビニールケース」)もありましたよ!

子ども医療証用のケースには、セリアの「B7 ソフトカードケース」がおすすめ

ちなみになんですが、「子どもの医療費が基本的に毎回自己負担500円だけになる!」という「子ども医療証」という物もよく持ち歩きます(大阪など一部の地域だけかな…?)。

おはぎ

この「子ども医療証」、何年も使う物なのになぜか薄っぺらい紙きれ…!

ということで、子ども医療証用のケースには、セリアの「B7 ソフトカードケース」がおすすめです!

2枚入りです!

▼この柔らかいタイプのカードケースが…

▼子ども医療証にジャストフィット!

これで長年、傷つけることなく持ち運びできますね〜!

ということで、良ければ

  • 母子手帳ケースにセリアの「B6 W ファスナーケース バイカラー」
  • 子ども医療証用のケースにはセリアの「B7 ソフトカードケース」

とってもおすすめなので、是非使ってみてください!

 

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)