今年、2023年の春、だんご(息子)が幼稚園に入園します!
息子:だんご
(といっても2年前から通っている保育園から、全く同じ校舎内で進級するだけなんですけどね。気楽です〜!)
というわけで、先日近所のセリア(大型店)で幼稚園入園(&小学校入学時にも使えそうな)グッズをいくつかお買い物してきたので、ご紹介します。
タップできる目次
セリアで入園・入学グッズをお買い物!
1、三角えんぴつ
まず「濃いめの鉛筆」が必要ということで、鉛筆デビューに良さそうな三角えんぴつを買いました!
(▼実は先にこちらの「おけいこさんかくえんぴつ」という太めの鉛筆を買っていたのですが、かなり太いため、この次に載せる「三角えんぴつキャップ」が小さすぎてハマらず…こちらの鉛筆は家用に使います)
▼セリアの鉛筆・ペン類・消しゴムコーナー。たくさんありました!
2、鉛筆キャップ
鉛筆キャップは、「三角えんぴつキャップ」という商品を購入!
細い方の「三角えんぴつ」ともぴったりハマりました!
3、消しゴム
消しゴムは迷ったものの、「濃い鉛筆もよく消せる」というキャッチコピーに惹かれ「Arch 小学生学習用」という消しゴムを購入!
他の子とかぶりにくくて分かりやすいのも、セレクトポイントでした。
4、ペンケース(筆箱)
幼稚園から「シンプルなペンケースを…」というお達しがあったので、文房具売り場にあった「ペンケース 半透明」という商品をセレクトしました。
5、お名前シール
今まで通っていた保育園と同じ校舎の幼稚園に、繰り上がり入園する息子。
これまで使っていたお名前シールが少し足らないので、セリアのシール売り場で耐水性(これ、大事!)の物を買い足しました!
▼2年前の保育園入園時は、こんなお名前入りの物を買っていました。たくさんの数が要るときは、これは本当に便利!
6、クーピー(色鉛筆)
クーピー(色鉛筆)は、近所の大型店の店頭でも▼こんな感じで、「しっかりしたケースに入っていて、かつ長い物」が見つかりませんでした。
入園・入学シーズンで売り切れたら困ると思い、、早めにネットで購入しました!(▼これ)
春からの幼稚園で使う初めての色鉛筆をすっかり気に入り、肌身離さず持ち歩く息子。「どんな色が好き♪」とエンドレスで歌っております。彼の未来は虹色です🌈 pic.twitter.com/pZCboFt3RZ
— おはぎ (@ohagi_blogger) March 26, 2023
7、水筒・お弁当箱・スプーン フォーク お箸
水筒やお弁当関連グッズは我が家ではすでに持っている物で足りる&幼稚園でもこれまで通り給食を注文する(毎朝お弁当をご自分で作っている親御さんは、心から尊敬します…!すばらしいです〜)ので、必要ありません。
が、売り場の写真だけ撮ってきました!
▼セリアはダイソーなど他の100均に比べても、特にキャラクターものが充実しています!
【おまけ】入園前の春休み対策グッズも購入!
保育園終了⇒幼稚園入園までの春休みが1週間強くらいあるので、本人の時間つぶしグッズも買いました〜!
▼塗り絵&迷路。本人大喜びで取り組み始めた(←春休みが始まる前に出してしまった)ので、もっと買い足さなくては〜!

「よいしょっと…」と妹ちゃんを抱っこしようとする姿はすっかり「お兄ちゃん」な、新幼稚園児です。入園おめでとう!!
おはぎ
みんな、入園・入学おめでとうございます!!
きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございました!
▼「読んだよ〜」の代わりに、↓ブログランキングバナー↓をポチッとお願いします!
励みになりますm(_ _)m
▼良ければこんな記事もどうぞ



