昔からダイソーが好きな私。
いつものリピート買い商品を求めて、はたまた「あれ、もしかしてダイソーにあるかな?」と探しに、よく出向きます。
(特に最近はコロナで、近所のモールやダイソーに行くのがせめての貴重な息抜き時間となっている私。◀学級閉鎖で休園中の息子とともに。)
今日は、そんな私がダイソーでリピート買いしているおすすめ品をご紹介したいと思います!
タップできる目次
ダイソーでリピート買いしているおすすめ品【生活用品編】
私がダイソーでリピートしているおすすめ品、まずは生活用品をご紹介します!
(プロテイン用)マルチシェイカー
この「ダイソーのおすすめ品」のまとめ記事を書こうと思ったときに、まず1番に思い浮かんだのがこのマルチシェイカー。
1年ほど前、「食洗機でも洗えるプロテイン用シェイカー」を探していたときにダイソーで発見!しました(ヨガマットとかの運動用品コーナーにあったりする)。
ネット上でも「まったく漏れない」「これはコスパが良い」と人気の品のよう。
それ以降私はほぼ毎朝使っているのですが、本当に1回も漏れたことがない!見た目がシンプルなのも気に入っています。
これで100円は、本当におすすめです。
▼このマルチシェイカーを発見した時の記事です!

▼プロテインはこちらの有名な「ダブルリッチチョコレート」をずっと愛飲しています。名前の割に甘すぎず美味しいので飽きない!毎朝のタンパク質補給に、おすすめです。
洗濯カゴ
ダイソーで「何気に種類豊富だな〜」と思うのは洗濯カゴです。
シンプルな100円商品から、ちょっとおしゃれな大きめサイズの非100円商品まで、色々あります。
私が去年から愛用しているのは、こちらの「コルトナバッグ」。「山田化学」さんの商品です。
税込み990円…(Lサイズ)!とダイソーらしからぬちょっと高額商品なのですが、
洗濯機で乾燥にかけた後の洗濯物をたっぷり放置(笑)できるし、丸っこい見た目が気に入っていて愛用しています。
▼ネイビーやグリーンもかわいい!
▼「山田化学 収納ボックス」でネットでも色々取り扱いあります。結構大きいので、ダイソーなどのお店が遠方のかたはネットが楽かも
▼この「コルトナバッグ」レビュー記事です。

▼シンガポール(←ダイソーがあちこちにめっちゃある)時代は、洗濯カゴとして、折り畳めるこれを愛用していました。
トラベル収納ケース
なんてことないネットの長方形の、トラベル収納ケース(150円商品)。
私はこれを、だんご(息子)の使い終わったベビー服入れとして何個もリピート買いしています。
前面がネットなので、外から中身が見えるのが便利で、通気性も◎です。
他のお店でもこういった商品はよくありますが、コスパとしてはダイソーが一番良いのでは?と思います。
ダイソーでリピート買いしているおすすめ品【育児用品編】
私がダイソーでリピートしているおすすめ品、続いては育児用品をご紹介します!
知育用カード


ダイソーで多数取り揃えられている、知育用カード。
だんご(息子)はこれの「絵合わせカード」が大好きで、1歳になりたての頃から2歳の今でも、よ〜く遊んでいます。


▲パッケージにも書いてあるように、おもてとうらで両面遊べるのも良いし、日本語と英語が併記されているのも良いと思う。
これからも色々お世話になる予定!おすすめです。
▼2歳半頃、だいぶ絵合わせカードをうまく並べられるようになった時の話です。

おままごとセット


ダイソーのおもちゃコーナーでなかなか幅を利かせているのが、おままごとセットコーナー。
ガスコンロやお鍋といった調理器具系から、木製やプラ製の食べ物系まで、色々あります。


我が家はこのおままごとコーナーで色々買っています^^たくさん買っても、大体どれも100円なのでね。
▼こちらはダイソー系列の「THREEPPY(スリーピー 300円ショップ)」のおままごとセットレビューです。

ベビー用お菓子
ダイソーで何気に助かるのが、ベビー用お菓子コーナー!
大型店に行くと、写真のとおり物凄い数の商品数。スーパーで買うより少し割安だったりするので、ダイソーでの買い物ついでによく買っています。助かっています!
おわりに
以上、今日は「2022年、ダイソーで私がリピート買いしているおすすめ品」を色々とご紹介しました〜!
ダイソーの商品はお手頃価格な上、品質や利便性も兼ね揃えていたり、レパートリーも多かったりするので本当に助かりますよね。
何かまたダイソーで新たに便利な品に気付いたら、この記事に随時追記してお知らせしたいと思います^^
ではでは〜!
今日もお読みくださり、ありがとうございます〜!!
「良かったよ〜」の代わりに、良ければ↓ランキングバナー↓をポチッとお願いします!
励みになりますm(_ _)m
▼この記事を読んでくださったかたに、こんな記事もおすすめです
↓ダイソーとBOSの「おむつ用消臭ポリ袋」比較記事です

↓シンガポールのダイソーとスーパーによく売ってるもの(けっこう古い記事)

↓偏食の子供におすすめのレシピ・メニュー集です

↓お買い物マラソン用、楽天買い回りのおすすめ品まとめました

では、またね!今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます〜!!