4/26〜1週間のおやつ記録(だんご2歳のお誕生日Week)

【家族紹介はこちら^^】

こんにちは〜(^o^)

私は「おはぎ」の名の通り、おやつの時間が大好きです。

おやつの時間には、日常の難しい色んなことを忘れて、ほっと一息つきます。

この「おやつ記録」シリーズでは、最近の1週間で私が食べたおやつを紹介しながら、美味しいお店やお菓子にまつわる私の個人的な思いなんかを綴っていきたいと思います。

 

皆さまも、ここらでひとやすみ、おやつの時間にしましょう。

では、早速いきます〜。

4/26〜1週間のおやつ記録(だんご2歳のお誕生日Week)

4月26日(月)…写真撮り忘れ^^;。

 

4月27日(火)…近所に店舗がある「京都伊三郎製ぱん」のりんごパンと、カフェオレ。

少し多めに活動したりして、お腹が空いてる時のおやつはパンが一番ですね(持論)。

「京都伊三郎製ぱん」は、高槻だと松坂屋の1階にある、ほとんどのパンが税抜100円で売られているリーズナブルさで人気のパン屋さん。

 

感動レベルの美味しさと安さ!「京都 伊三郎製ぱん」がおすすめ 美味しくて安い!「伊三郎製ぱん」の人気&おすすめランキング

 

4月28日(水)…スーパーのワッフルとカフェオレ。

 

4月29日(木)…冷凍の今川焼(カスタードクリーム味)とカフェオレ。

ニチレイの今川焼のカスタードクリーム味が好きです。

わりといつも冷凍庫に入ってます。


>>ニチレイ 今川焼カスタードクリーム5個入りX12袋 冷凍食品

 

4月30日(金)…スーパーの豆大福とお茶。

この日は保育園が休みでだんご(息子)がなかなか家で昼寝しなかった日。

夕方、だんごに見つからないように(まだ年齢的に、喉に詰まりやすく危険なため)キッチンで豆大福を頬張りました。

 

ちなみにお茶は、最近はこのへん↓のペットボトルのお茶をネットで買ってます。

お茶をコップに半分くらい注いで、そこに少しお湯を足してぬるめで飲むという超ズボラ楽ちんスタイルです。


>>綾鷹 茶葉のあまみ ペットボトル (2L×10本)

 

5月1日(土)…やわもちアイスです。このシリーズはシンガポール時代も、Redmartで買ったりして好きでした。

だんご(息子)、2歳になりました!

5月2日(日…だんご2歳のお誕生日でした!

おじいちゃんおばあちゃんが持ってきてくれた、ケーキ屋さんのアンパンマンケーキでお祝いしました。

2年前におぎゃ〜と生まれた子が、今ではアンパンマンに釘付けになり、「美味しい」と言います。

他の人のケーキの果物を横取りしたり、パーティーの途中でイヤイヤが始まり物を投げたりと、しっかり意思表示をする姿を見るのは、よく考えると感慨深いことです。

 

この2年間で私の親レベルは上がったかというと、ほとんど上がってないような気もしますが。^^;

これからもなるべく家族で楽しく過ごせたり、本人が好きなことを見つける少しの手助けができたらよいかなと思っております。

 

ということで、勢いにまかせて1週間のおやつ記録を書いてみました。

人気があれば、引き続き続けますし、需要がなさそうなら1回きりで終わるシリーズかもしれません。(⌒▽⌒)

 

ではまたね〜!

きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございます〜!!

 

「良かったよ〜」「また読みに来るよ〜」の代わりに、よければ↓ランキングバナー↓をポチッとお願いします!

励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)