仲の良い友達が本帰国するときの心の保ち方。

こんばんは〜!

華金はそれだけでテンション上がり、
MステでNizi U観て(あぁ、なんとかわいい…)更にテンション上がってます、
おはぎです。

 

でも今日は、ちょっと寂しいイベントも…

そう、今日は、海外に住む人ならたいてい誰でも経験するであろう、

日本に本帰国する仲良しの友達と最後に会う日 でした。。

 

みなさん!
Sちゃんが、日本に帰ってしまうよー!!

 

といっても読者さんがたはSちゃんをご存知ないであろうから、
やはりここでSちゃんの紹介を。

おはぎの1個上。関西人。
仕事がすごくできる人なのに、こんなおはぎの8割くだらない話も優しく聞いて
色々と応援してくれる。とにかく優しく丁寧。
おはぎはよくその美肌の秘訣をこっそり教えてもらったりもしている。

 

私とSちゃんが知り合ったのは、2年前。

当時Sちゃんがシンガポールに旦那さんの帯同で来るって決まったときに、
私たちの共通の友達Kさん(これまたおはぎの大好きな友達)が、
Sちゃんに
「1年前からシンガポールに住んでるおはぎちゃんっていう友達がいるから、
良ければ連絡してみて〜!あ、これおはぎちゃんのブログだよ!」
って私を紹介してくれたみたいで。

それで、どこの部分をどう読んだらそう思うのかさっぱり不明やけど、
Sちゃんもこのブログ読んで「おはぎちゃんってなんか良さそうな子やな」
と思ってくれたんかな?
(まぁそういうことにしよう)

その後ラインで私に連絡くれて、
Sちゃんがシンガポールに来てからすぐに会って、
以来とっても親しくさせてもらったこの2年。

 

いや〜そう考えると、
このブログも、たまには良い仕事するわ〜👍!!

いや、本当にブログ書いてて良かった。

 

それで、
私の出産育児やらSちゃんの出産育児といった大変な事柄も
ともに励まし合ってひとつずつ乗り越えてきたこの2年。

そんなSちゃんが、ついに本帰国で…。

今日はSちゃんと僕ちゃん(Sちゃんの0歳の息子くん)が
我が家に来てくれ、最後に色んなことを話してたんですが。

 

とっても楽しかった一方で、もうなんだか…

Sちゃんが帰国してしまうことの寂しさと、

Sちゃん自身が今感じているであろう帰国前の感傷的気分が
ひしひしとおはぎにも伝わってきたのと、

おはぎも今後日本に帰ることになったら…の妄想で、

なんとも情緒が忙しい感じになりまして。💦

Sちゃんとお別れした今もその感じはまだ続いております。。

 

ただ、
今までシンガポールで、先に本帰国した友達と何度かこういったお別れをしてきて
おはぎが最近思うこと。

それは、

本当にお互いに大事に思ってる友達なら、
きっとまた会えるはず。

ということ。

 

私ももうちょっと若い頃は
「○○ちゃんと最近全然会えてないな…!会って話さなきゃ!」
なんて思ったりしてたけど、

本当の友情ってそういうのではない気がする、というのが最近の感覚で。

 

それはラインとかのメッセージアプリやSNSが普及したから
ちょっと会わなくても近況がやりとりできるようになった、
ということでもなくて。

(今日Sちゃんとも話してたんですが、
人生の中でちょっと大変な時とかって、相手からのラインに返信できなかったり、
SNSから一時的に遠ざかってたりすることもあるから。
SNSは元からやってない人も多いしねぇ)

 

う〜ん、ちょっと上手く言えないんですが、

とりあえずお互い生きてれば、
互いに互いを大切な友達だと思っている気持ちがあれば、
また近いうちにどこかで会えるよね、

と思うのです。

 

そうさそうさ。

おはぎもちょっとここに書いたことで、ほんわかすっきりしてきました。

 

Sちゃんはもう数時間後には日本へ帰ります。

Sちゃん、ひとまず今までありがとう!!

 

ちょっぴり寂しいですが、
さぁここでSちゃんとそのご家族の前途を祝して…
読者のみなさん、セーノ!

\\ SちゃんFamily、シンガポール生活お疲れさまでした〜!!! //

(突然。ww)

(…おはぎセレクトのお別れのプレゼントは…)

僕ちゃんにははらぺこあおむしのミニ絵本セット、
Sちゃんには私の好きなシンガポールのイラストレーターAh Guoさん
www.leekowfong.com
のポーチにしました。

 

f:id:ohag1:20201031000804j:plain

f:id:ohag1:20201031000812j:plain

f:id:ohag1:20201031000820j:plain

▲裏地のタグに書かれている言葉も、本帰国の友達に向けるのにぴったりな感じがします。

Ah Guoグッズは、シンガポールではindependent marketかd!d(delighting ideas)という雑貨屋で売っています。
d!dは、JEWELの中のnaiiseの隣あたりに入ってます。

両店のonline shopでも買えるようです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

皆様素敵な週末を、お過ごしください。^^

↓ランキングに参加しています。良ければポチッと応援お願いします☺️

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)