スタンダードプロダクツのクールネックバンド550円!意外に涼しくておすすめ。

スタンダードプロダクツのクールネックバンド550円!意外に涼しくておすすめ。

※過去の記事を、2025年6月に追記・編集しています。

ぐっと暑い日が増えましたね…!!

こうも暑いと気分までだれてきてしまって、良くない。

とにもかくにも今年も首から冷やさなければ!

ということで、ダイソー系列のお店「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」で、人気の「クールネックバンド」を入手したので、ご紹介します〜!

MEMO

\Amazonで同じ価格帯でベストセラーのネッククーラーです/

▼本気で涼しさを持続させて顔汗を抑えたいのならば、やはり首掛け扇風機などの方が良いのだろうと思います。

【口コミ・サイズ感】スタンダードプロダクツのクールネックバンド

2025年6月追記

▼スタンダードプロダクツのクールネックバンドは年々おしゃれなデザインに進化していて、2025年6月時点では、サイズはS・M・Lの3種類。値段は税込み550円です。

「クールネックバンド バイカラー」

「クールリングが入るアルミ巾着(アルミポーチ)」(税込み330円)という商品も発売され、便利に持ち運び可能です!

 

クールネックバンドの機能性自体は毎年そんなに変更ないと思うので、気になるかたは▼2023年の商品(2年前で、すみません!)のレビューもどうぞ!

▼こちらが2023年7月にスタンダードプロダクツで見つけた「クールネックバンド」(税込み770円)です!「28度以下で自然凍結」ってすごいと思う。

色味もおしゃれな紫で良き!近所の店舗ではこの色・このサイズ(L。首周り35cm)しかありませんでした。

▼パッケージ裏。「冷蔵庫では20分、冷凍庫では5分、流水では15分以上冷やし、本品がかたくなってからご使用ください」

早速購入し、翌日使ってみました!

▼冷蔵庫から出した直後。リングの内部がカチカチに凍っていて冷たいです。

▼Lサイズのサイズ感は、こんな感じ。私(身長163cm女性、首の太さ普通)の場合、ちょうど首にキツくない程度でゆるくフィットしました!

▼冷蔵庫から出して1時間後(1時間のうち、約50分は涼しめの屋内、10分は屋外)。中身は一部(首の後ろに当たるあたり)溶けて液状化してますが、ほとんどまだ凍っています。

結露して水滴が垂れる、みたいなことは一切なしで快適です!

▼冷蔵庫から出して、2時間半後(そのうち屋外は約1時間)。中身はだいぶ溶けてきてますが、まだ凍っているところも半分くらいあり!

▼冷蔵庫から出して、4時間後。さすがにほとんど溶けました!

このスタンダードプロダクツのクールネックバンドの率直な使い心地なんですが。

  • 思いのほか、なかなか涼しい!首がちょうど良く冷やされる。
  • ついでに日焼け対策にもなりそう(真偽は不明ですが…)
  • 最初から最後まで結露しない(もしかすると多少してるのかもしれないけど、汗と混じれば全然気にならない程度)
  • (私の場合)冷蔵庫から出して4時間後でも、なんとなく冷たさが持続している感じがして(←本当にそういう感覚になる)首につけていたが、その後夫に渡したら「全然冷たくないやん」と言われ(笑)、やっと外す。

770円という値段のわりになかなか快適!です。

ですがこの暑さのもとだと、顔汗はやっぱりほぼ変わらず出ましたねぇ。

MEMO

\Amazonで同じ価格帯でベストセラーのネッククーラーです/

▼本気で涼しさを持続させて顔汗を抑えたいのならば、やはり首掛け扇風機などの方が良いのだろうと思います。

 

【2025年最新】スタンダードプロダクツの暑さ対策グッズ色々

他にも2025年最新のスタンダードプロダクツの暑さ対策グッズを、色々とご紹介します(2025年6月時点)!

▼4色展開でおしゃれな「首振りミニ扇風機(クリア)」(税込み1,100円)

 

▼「USB扇風機」(税込み550円)

▼左:「ミニ扇風機」(税込み770円)&右:「ハンディファン」(税込み770円)

▼「クールピロー」(税込み330円)

▼「USB式サーキュレーター」(税込み770円)

今年は以上です〜!

どれもおしゃれなデザインでお手頃価格なので、よければ売り場などで見てみてください!

MEMO

\Amazonで同じ価格帯でベストセラーのネッククーラーです/

▼本気で涼しさを持続させて顔汗を抑えたいのならば、やはり首掛け扇風機などの方が良いのだろうと思います。

 

コメントはお気軽にどうぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)