※2021年9月の記事に、後日追記・編集しています。
美味しいシュークリームが有名で、私も大好きな「ビアードパパ」。
なんと!「ビアードパパのクレープ」が食べられるお店があるのをご存知ですか??
日本国内で大変珍しい、「ビアードパパのクレープ」を食べられるお店に食べに行ってきましたので、その模様をレポートします〜!
タップできる目次
ビアードパパのクレープやシュークリームをお得に買う方法
ビアードパパのお得なデジタルギフト券を楽天市場で事前に買っていけば、楽天ポイント分でかなりお得です!
一部だけ対象外店舗があります(↓のページに載ってます)が、そこさえ気をつければかなりお得になるので、近々ビアードパパに買いに行く予定の方や日頃から頻繁に行く方にはデジタルギフト券がおすすめです。
\楽天ポイントがつくのでお得/
ビアードパパのクレープ販売店舗一覧
ビアードパパのクレープの販売店舗一覧を、ご紹介します!
ビアードパパのクレープはどこで食べられる?→2025年6月現在、国内で3店舗です
この記事を執筆時(2021年9月)、「ビアードパパのクレープはどこで食べられるのか」については、ビアードパパの公式HPで公表されていませんでした。
当時公式HPのお問い合わせフォームから、「クレープ取り扱い店舗」について問い合わせたところ、
「ビアードパパ」スイーツ事業を運営する会社「麦の穂」さんより、以下のようなお返事をいただきました。
(麦の穂さん、教えてくださりありがとうございました!)
・イオンモール京都桂川店(京都府)
・福井大和田店(福井県)
・島田店(静岡県)
・カルミア豊橋店(愛知県)→【後日追記】カルミア豊橋店でのクレープの取り扱いは、2023年2月をもって終了しました。
の3店舗で、ビアードパパのクレープが食べられるのです!(2025年6月現在。それにしても3店舗だけって…めっちゃレアやん!←ミーハーなので興奮)
ビアードパパのお得なデジタルギフト券を楽天市場で事前に買っていけば、楽天ポイント分でかなりお得です!
一部だけ対象外店舗があります(↓のページに載ってます)が、そこさえ気をつければかなりお得になるので、近々ビアードパパに買いに行く予定の方や日頃から頻繁に行く方にはデジタルギフト券がおすすめです。
\楽天ポイントがつくのでお得/
関西でビアードパパのクレープが食べられるのは、イオン京都桂川
関西では、「イオンモール京都桂川」内の「ビアードパパ」にてクレープが食べられます。
ビアードパパ イオンモール京都桂川店 場所
〒601-8601 京都府京都市南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川 1F (JR桂川駅直結)
電話番号
075-934-1780
営業時間
平日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日祝日 10:00〜21:00
ビアードパパのクレープ店 外観写真
ということで、今回(2021年9月)は近所の「イオンモール京都桂川」内のビアードパパにクレープを食べに行きました!
▼注文スペースが「シュークリーム販売」「クレープ販売」で2手に分かれていました(写真に写っているのが、クレープ販売スペース)
ビアードパパのクレープのメニュー
「イオンモール京都桂川」のビアードパパのクレープメニューは、3種類でした!(2021年9月時点)
・カスタードクレープ(税込み420円)
・和三盆と北海道バターのシュガーバタークレープ(税込み380円)
・抹茶と黒蜜ときなこのクレープ(税込み450円)
ビアードパパのお得なデジタルギフト券を楽天市場で事前に買っていけば、楽天ポイント分でかなりお得です!
一部だけ対象外店舗があります(↓のページに載ってます)が、そこさえ気をつければかなりお得になるので、近々ビアードパパに買いに行く予定の方や日頃から頻繁に行く方にはデジタルギフト券がおすすめです。
\楽天ポイントがつくのでお得/
【口コミ感想】ビアードパパのクレープを実食!
「カスタードクレープ」(税込 420円)
迷った結果、私が注文したのは「カスタードクレープ」。
レジでお金を払ったあと、その場で焼き始めてくださいました。
(こういうスイーツ店の店員さんって、皆さん可愛いのです…接客していただいたり、作る様子を見ているだけで、こちらは癒やされます。。)←明らかに怪しい客
生地とクリームの甘く優しい香りが、あたりいっぱいに広がります。
やはり、スイーツを買うというのは、待っている間から幸せな時間ですね。
そしてついに、 \クレープ、ゲットしました!/
食べてみた感想は…中のクリームが「ビアードパパのシュークリームの中のカスタードクリーム」そのままのようなお味で、濃厚で美味しい〜!
強いて言えば、皮がもう少し温かいとうれしかったですが、
皮があまりに熱を持ってると中のクリームが溶けてしまうから、皮はこれくらい冷めてるほうが良いのかも。←勝手に推測
大変美味しく、貴重なクレープ体験でした♪
ビアードパパのお得なデジタルギフト券を楽天市場で事前に買っていけば、楽天ポイント分でかなりお得です!
一部だけ対象外店舗があります(↓のページに載ってます)が、そこさえ気をつければかなりお得になるので、近々ビアードパパに買いに行く予定の方や日頃から頻繁に行く方にはデジタルギフト券がおすすめです。
\楽天ポイントがつくのでお得/
まとめ:ビアードパパのクレープは美味しくて幸せ
ということで今回は、大変貴重な「ビアードパパのクレープ」を食べたお話でした!
お近くにビアードパパのクレープ取り扱い店舗があるかたは、ラッキーです♪
(私も最近はしばらく食べに行けていないので、また行きたい!)
よければぜひ、食べに行かれてみてくださいね〜!