不定期で書いています、「断捨離記録」シリーズ。
このシリーズでは、私、おはぎが「最近、断捨離した物」と「断捨離方法」を記します。
物を手放すときの写真や小さな気付きを記録することで、気持ちの良い身軽な生活をみなさまと一緒に目指していけたらよいな、と思っています。
今回の断捨離対象は、「財布の中身(カード類)」!です。
増え続けるカード類で重くなっていた財布
お店で「カードはお作りになりますか?」と言われるとついつい「あ、じゃあ…」とお願いしてしまう私。
3年ほど前にセレクトショップで購入したお気に入りの財布も、中身がパンパンだと重くくたびれたようになり、魅力が半減していたようにも見えました。
▼それでも長持ちしてくれている、私のお気に入りの財布(オーストラリアのファッション雑貨ブランド、Status Anxietyのものです)
財布の中身(カード類)を断捨離
いざ、財布の中のカード類を断捨離すべく、すべて取り出してみました。
- 会員カード・割引クーポン類…16枚
- 病院系カード…7枚
- クレジットカードや身分証明カード…12枚
- まっちゃ(夫)の転勤前の職場での名刺1枚
計、36枚ものカード類が入っていたではありませんか。。
▼カード類が出されたあとの財布はすっきり
▼ここにもカード類やお札を入れていましたが、いったん出しました
カード類の断捨離の場合、「一切お店の『ポイントカード』の類は持たないことにする」という方法もあるのでしょうが、優柔不断な私にはそんなことはできません…!
それに、お気に入りのお店のポイントが貯まっていくのは、私にとっては密かな楽しみでもあるのです(貧乏性)。
なので今回は、ポイントカードに関しては、次のようにしました。
- 「また行きたい」と思えるお店のカード→財布に戻す
- (たとえとても近所にあっても、よく考えれば)「また行きたい」とは思わないお店のカード→断捨離
- 病院系カードは、体調の悪いときはさっと財布を持って病院に行きたいので(財布以外のところに入れておくと、持っていくのを忘れる可能性あり)、今回は断捨離しないことに。
- クレジットカードはふだん出先で使わないものは、財布とは別の、家に置いているがま口ポーチの中へ。
▼「ふだん出先では使わないが、まれに必要になるかも」なカードを入れて家に置いている、マリメッコのがま口(可愛くてお気に入り)
これにより、
- 会員カード・割引クーポン類…16→13枚に
- 病院系カード…7枚のまま(減らせず)
- クレジットカードや身分証明カード…12→9枚に
- まっちゃ(夫)の転勤前の職場での名刺→もちろん断捨離
ということで今回は、7枚だけですが減らすことに成功しました!
中身を断捨離したことで、また財布への愛着も
「たった7枚…」と思われるかもしれませんが、わずかな枚数でもカード類を減らした後は、
財布のなかに空間が生まれ、何より手にとってすぐわかるくらいに軽くなりました!
▼上段のカード入れ部分に余白が
▼カード類をとにかく押し込んでいたスペースにも、以前よりは余裕ができました
カード類をチェックしたことが、財布の状態をチェックすることにもつながり、
「この財布もまだまだ使えるかな。大事に使おう」と、財布への愛着が増したのでした。
おわりに
今回は、財布の中身のカード類の断捨離についてご紹介しました!
もし私のように財布がカード類でパンパンになってきているかたがいれば、家で少し時間があるときに、ぜひ少しでも断捨離をしてみてください。^^
財布も心も軽くなり、財布にまた愛着も生まれるかもしれません。
▼私の使っている財布です。デザインが良く造りもしっかりしていて、長持ちしています。
▼家に置いておく予備のカードなどを入れるのに使っている、マリメッコのがま口。ぽてっとした形もかわいく、プレゼントでも喜ばれています
▼この記事を読んでくださったかたに、こんな記事もおすすめです