不定期で書いています、「断捨離記録」シリーズ。
このシリーズでは、私、おはぎが「最近、断捨離した物」と断捨離方法を記します。
物を手放すときの写真や小さな気付きを記録することで、
読んでくださるみなさまの断捨離熱にも火がつき、気持ちの良い「必要なもの」だけで暮らす生活を一緒に目指していけたらよいな、と思っています。
今日は、「エコリングで日用品を売ってみた!」体験レビューです!
※2021年5月の記事を、2022年8月に追記・編集しました※
私の「エコリングアプリ招待コード:5823719」をアプリ画面で入力すれば、私もあなたも500エコマイルもらえます!
1エコマイル=1円として、コンビニやお店の商品、Paypayポイントなどと簡単に交換できます。
もし良ければ入力してもらえると、うれしいです。
▼招待コードを入力するまでの流れ


タップできる目次
ブランド品だけじゃない!エコリングで買い取ってくれるもの
エコリングの店頭買取で買い取ってくれるもの
個人的には、てっきり「ブランド品のみ買取」のイメージがあったエコリング。
近所の店舗前にあった看板で、ブランド品、ノーブランド品問わず、日用品でもわりと何でも売れることを知りました。
↓ご参考に、店内で撮った「売れるものリスト」。
エコリングの宅配買取で買い取ってくれるもの
店舗が近所にない場合は、宅配買取も便利かと思います。
ただし店頭買取では買取できても、宅配買取だと買取できないものもあるようなので、ご注意ください。
エコリング宅配買取の「買取OK」「買取NG」の商品一覧はこちら(ページ中央にあります!)
【売ってみた】エコリング店頭で買い取ってもらったものと買取価格【口コミ】
子どものおもちゃと電化製品を売ってみた
今回試しに店頭に持っていったのは、
- 子どもがあまり乗らなくなったおもちゃ(屋内のみ使用済みの、くまのプーさんの「おしゃべりウォーカーライダー」。音も出て可愛いのですが、少し場所をとるので使用期間1年で泣く泣く手放すことに。)
- 「siroca」の電気圧力鍋(昔買ったがあまり使いこなせず、うちのキッチンも狭いので手放します)
- 東芝のスチームアイロン(アイロンはもうひとつ持っているため)
この3つです。
どれも使用頻度は少なく、まぁまぁ美品でした。
おもちゃとアイロンは、取扱説明書も付けました。
エコリングでの日用品、気になる買取価格は…!
店頭で、親切丁寧な感じのお姉さんが査定して下さった買取価格は、こちら。
- プーさんのおもちゃ → 150円
- 「siroca」の電気圧力鍋 → 100円
- 東芝のスチームアイロン → 10円
トータル:260円
想像通りの値段かな?前回のセカンドストリートでの買取時はもっと安かったので、むしろ今回のエコリングは高いくらいに思えました〜。

不用品を手軽にまとめて売るなら、エコリングはとっても良いですね〜!
今後も利用していきたいと思います。
\エコリングでサクッと買い取り、おすすめです!/
エコリング店頭買取の「買取OK」「買取NG」の商品一覧はこちら

【2022年8月追記】エコリングのアプリの「クーポン」や「エコマイル」がなかなかお得です
最近また、エコリングに不用品を持っていきました!
今回は持ち込んだのは、以下の3点です。
- 洋服を詰めた45Lのポリ袋
- ティーポット
- トートバッグ
査定結果は…
トータル350円になりました!
- 洋服を詰めた45Lのポリ袋 → 300円
- ティーポットとトートバッグ → 合わせて50円
ちなみにエコリングのスマホアプリの、「クーポン」や「エコマイル」がなかなかお得!です。
▼アプリ画面ではこんな風に、お得なクーポンが随時配信されています。
▼今回は、「お片付けキャンペーン」の、「お洋服45L 1袋300円」クーポン(画面中央に記載)を利用しました!
買い取り金額としては300円で少額ではありますが、相当不潔な物でない限り、どんなヨレヨレの服でもポリ袋に詰めれば買い取ってもらえます!
(ちなみに、ポリ袋の中身が半分ほどだと、150円だか200円だかで買い取ってもらったこともあります◀店舗によって対応異なるかもです)
服って結構家の中のスペースを占めるので、それを一度に断捨離できて、またどこかでリユースしてもらえると思えば、なかなか気持ち良いですよ〜!
また、エコリングアプリには「エコマイル」という制度もあり、最初にポイントカードをアプリに連携すると100マイル、また来店ごとに毎回30マイルもらえたりします。
▼貯まったエコマイルは、1マイル=1円として、コンビニやお店の商品、Paypayポイントなどと交換できるのがうれしいです!


私の「エコリングアプリ招待コード:5823719」をアプリ画面で入力すれば、私もあなたも500エコマイルもらえます!
1エコマイル=1円として、コンビニやお店の商品、Paypayポイントなどと簡単に交換でき、私も今までに何度も交換しています。
もし良ければ入力してもらえると、うれしいです。
▼招待コードを入力するまでの流れ


\エコリングでサクッと買い取り、おすすめです!/
エコリング店頭買取の「買取OK」「買取NG」の商品一覧はこちら

きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございます!
▼この記事を読んでくださったかたに、こんな記事もおすすめです。




「読んだよ〜」の代わりに、良ければ↓ランキングバナー↓をポチッとお願いします!
励みになりますm(_ _)m