【家族紹介はこちら^^】
こんにちは〜(^o^)
しょっぱなからどうでもいい話ですが、
この「おはぎ、〜〜する。」というタイトルシリーズは、今日みたいに少し重めの内容だとしても軽いノリで聞こえるのが気に入っています。
ちなみにこの書き方は、私の好きな漫画「ちびまる子ちゃん」でよくあるタイトル「まる子、〜〜する。」のオマージュです^^
「おはぎ、〜〜する。」とタイトル欄に入力するたび、脳内にまるちゃんののほほん笑顔が浮かんで癒やされています、おはぎです。
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
さて、おはぎは、働きに出ることを検討しています。
きっかけは、先日まっちゃと喧嘩をしたときに
「おはぎちゃんがおれの代わりに週5で働いてくれるんやったら、だんごくんは保育園辞めさせておれが毎日面倒見る」
「保育園(今は週4ですが)を週5にするなら、保育料増えるぶんおはぎちゃんがちょっと働いてくれてもいいけど」
と、言われたことです。
喧嘩の原因は8割方私のほうにあったのですが、なんだか今までの専業主婦生活が完全に否定されたようでひとり悲しくなってしまって、
ひとしきり泣く → 前言についての謝罪を求め抗議(気が強い私w) → まっちゃから謝罪 → 和解(たぶん。今ココ) です^^;
ということで、喧嘩したことはもうどうでも良く、今のポイントは「私が平日の日中、少し働きに出るか、どうするか」です。
もともと、日本に帰ってきてから日が経つにつれて、
おはぎ
という気持ちになっておりました。
私の場合、働こうかなと思った理由↓
・自分でお金を稼ぎたい
・そして、外出中に見かけるお団子(笑。事実です)や子どものおもちゃなど、「良いな」と思ったものを我慢せず買いたい
・生活の足しにしたい
・気分転換に
…という、至極シンプルでゆるめの動機です。
とりあえず、近所の本屋の入り口に置いてあったタウンワークを持って帰って、最近はぺらぺら開いて見ています。
う〜ん。
家から近い方が良いし、
デスクワークじゃないやつが良い(ブログでPCを触っていますが、PC作業自体は知識が乏しく眼も疲れるので、苦手です苦笑)し、
時間は長すぎずで土日祝休みは絶対条件やし、
あまり人間関係が濃くなくてモクモクと黙ってできるやつが良いな〜。😂
そういえば、シンガポールからの船便が届くのが今月末か来月上旬くらいなので、
それの開梱が済んで、物をがんがん断捨離して、家がスッキリ落ち着いたら、応募しようかな。
(…どこかに雇ってもらえるのかも謎ですが…)
と、やはりゆるく考えているおはぎでした。
ということで、働かれているかたも主婦(夫)さんもそれ以外の皆さんも、きょうもお疲れさまです!
ではまたね〜!
きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございます〜!!
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
\株式会社リクルートが運営する、女性のための転職サイト「とらばーゆ」/
\国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載!会員数は500万人以上の「転職会議」/
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
↓↓このブログを応援するついでに…m(_ _)m↓↓
「良かったよ〜」「また読みに来るよ〜」の代わりに、よければ↓ランキングバナーと、拍手ボタン↓をポチッとお願いします!
励みになりますm(_ _)m