こんにちは〜(^o^)
昨日の晩ごはんに、クックパッドで見つけた「ミートソースと半熟卵のドリア」を作ったのですが、
なかなか美味しくてレシピも簡単で気に入ったので、ご紹介したいと思います!
ミートソースと半熟卵のドリアが、簡単時短でとっても美味
今回見させていただいたのは、クックパッドのこのレシピ▼です。
余ったミートソースで★とろーり卵のドリア by kouayaa
【材料(1人分)】
- 温かいご飯 1膳分
- バター 5g~
- コンソメ顆粒 少々
- ミートソース 適量
- 卵 1個
- ピザ用ミックスチーズ 適量
- (あれば)好みの野菜、トッピング用の粉チーズやドライパセリなど
- 温かいご飯にバターとコンソメをよく混ぜ、レンジで熱々になるまで加熱し、薄くバターを塗った耐熱皿に盛る
- 温めたミートソースをご飯の上からかけて、真ん中に卵を落とすスペースを作る
- 空けたスペースに卵を落とす
- 上からピザ用チーズをかける。卵の上にも乗せる
- オーブンで焦げ目がつくまで焼く
- できあがり!半熟卵を割りながら、いただきましょう〜!
レシピの最初のところで、温かいご飯にコンソメの粉を混ぜるのですが、我が家はコンソメキューブ(しかも冷蔵庫で保管しているためかなり固くなってる)を使っていまして…
はて、キューブ状のコンソメを簡単に粉々にするには??と思い、これまたクックパッドで調べたら、良き方法が見つかりました!▼
簡単粉々!固形スープのもとを砕く方法☆ by cherry❤
二重のラップにくるんでレンチンするだけなんですね〜!
我が家のかなり固めのコンソメキューブは、2個で600Wで2分弱くらいかかりました。
▼ごはんに冷凍ほうれん草も混ぜました(私は割高かなと思いつつ、ほうれん草やブロッコリー、刻みネギなどは冷凍品ヘビーユーザーです〜。一度使い始めると楽すぎて、もう普通の生野菜には戻れない…!)
▼ごはんは4人分くらい、ミートソースのパウチを2つ、卵も2つ使いました
▼完成です!
ミートソースと半熟卵のドリアのおすすめポイント
このレシピ、
・まな板と包丁を使わない
・ミートソースと卵、チーズでタンパク質が摂れる
・ミートソースはパウチを使ったり、具材も冷凍野菜を足したりして、楽にアレンジ可能
・子どもにもかなり好評
…と良いことずくめでした。
おはぎ
▼卵は半熟を通り越して固まり、ミートソースの量が多すぎたりしたけど、美味でした〜^^
今日もお読みくださり、ありがとうございます〜!!
▼お時間ありましたら、こんな記事もあります▼
↓主婦の私が買って本当に良かったものをまとめました!

↓ナンプラーはどこに売ってる?

↓おすすめ!Latunaの水切りラックのレビューです

↓偏食ぎみな息子がガツガツ食べるメニューをまとめました

「読んだよ〜」の代わりに、良ければ↓ランキングバナー↓をポチッとお願いします!
励みになりますm(_ _)m