こんにちは〜!
週末が、来ましたねぇ。
さて昨日、おはぎはごろごろしながらParti(シンガポールの在住日本人向けフリーペーパー。当地の日系のお店とかによく置いてある)の11月号を読んでたのですが、
こんな記事を見つけました(写真失礼します)。
これは、日本のとある機関が「リラックス方法」を10万人に尋ねたアンケートの結果で、
去年2019年の結果と比べて増えた回答をランキング化したもののようです。 →詳しいアンケート結果はこちら
私、こういう一般のひとの意見を反映した記事とかって読むの好きで、興味深く拝見しました〜。
それでまた、私が思ったことを以下につらつらと…。
どれどれ、まず堂々の1位は「ラジオ体操をする」ということだけど、
これは2020年おはぎもやってました!一時期だけね(笑)。
なんか「毎日ラジオ体操を真剣にやったら、健康効果がすごい」って聞いて、youtubeで映像つけながらやってました。
私が体操やってると、当時1歳になりたてくらいだっただんごも面白がって、真似しようとしたりしてたな。
9位「SNSを見る」。
そうそう、これは私の中で今年のいち大事件なんですけど、今年からおはぎ、Twitter民になったのです!
そして、主にシンガポール在住の日本人ツイッタラーの皆さまに毎日大変お世話になっています。
もう…日々、何かもやもやしてたり、ちょっとした孤独を感じていらっしゃるかたには是非、Twitterを始められることを声高らかにおすすめしたい!特に海外在住者のかた。
情報量が、すごい。共感度が、すごい。そしてみんな、いい人。つまり→やめられなくなる。
(おはぎの友達のYちゃんは「やめられなくなりそうだから、Twitterは始めません(^ν^)」って言ってたけど、ある意味正解)
2020年はTwitterのおかげでとっても楽しい年になったなぁと感じています。
一方で、私はTwitterを始めたタイミングで、それまでSNSの中でメインで見ていたインスタは、ほとんど見なくなりました。
前から何となく分かっていたけれど、その頃から「写真より、私は文章のほうが好きだな」とより強く感じるようになっていたので…。
本当はインスタで繋がっている仲の良い友達の近況を見たい気持ちもあるけれど、覗くのはほんのたまに、くらいにしています。
SNSは、やるなら自分に合ったものを選ぶのが一番ですね〜。
12位の「ふくらはぎのマッサージ」と14位の「炭酸水を飲む」、最近よく聞くワードだけどそんなに良いのだろうか?気になる。
そして「掃除」とか「料理」「家事」、これは私にとっては残念ながらリラックス方法ではないかな…(*´∀`)やった後に気持ちがすっきりする、っていうのは分からなくもないですがね。
▲最高にリラックスできる島、バリの「Teras Padi Cafe」で飲んだココナッツジュース。また早く海外旅行したいですね…!
ところで、この記事写真の一番上の見出しにある「2020年、人々はルーティンに癒しを求めている」について。
これは、アンケート結果の青色とオレンジ色の部分、「手を洗う」「シャワー」「歯磨き」、「掃除」「料理」「仕事」「家事」あたりのことを指しているようで。
先程リンクを貼ったこちら
のページでも、
「(今年はコロナ禍で)普段とは異なる生活を強いられることへの反動からか、『衛生・エチケット』『整理整頓』に関連の行動を反復的に実施することに安心を感じる人が多い結果となりました。」
って書いてあるんですよね。
「ルーティン」とか「習慣」って、きちっきちっとやらなくてはならない、みたいに聞こえるけど、
それだけではなくて、意外と日々の生活に安心を与えてくれるものでもある。
そんなことをおはぎも最近けっこう意識していて。
それで1ヶ月くらい前から、こんなアプリで習慣を記録しています。
「ループ習慣トラッカー」
これに、こんな風に↓自分が大切にしたい習慣を登録して、毎日達成したらチェックをつけていく、というものです。
ちょっとさらすのが恥ずかしいですが。w
まず「朝5分、1日のスケジュール書く」というのは、こういうのは結構みなさんやっておられますかね。
朝ササっと1日のスケジュールを書いて、出来たものからペンで消していけば、時間意識や達成感が得られます。
ブログの欄、SIX PADの欄(笑)がありましての…
最後の「3 Good Things」、これはネットで見つけた習慣で、「夜、寝る前にノートに『今日良かったこと』を3つ書く」、というものです。
個人的に、これはものすごくおすすめです!
特に「今日は〜〜ができた」みたいな感じで、個人的に達成できたことを書くのが良いみたいですが、
「〜〜してもらって嬉しかった」みたいな感情でも良いし、私は「今日は〜〜がうまく出来なかったけど、また次回がんばろう」とか、前向きな言葉を書いたりもしてます。
実はおはぎは一時期なぜかよく悪夢を見ることに悩んでいたのですが(悪夢、つらい…!)、
これをちゃんと書いてから寝るようにすると、滅多に見なくなり、安眠できるようになりました。^^
ただ、個人的に最近注意していること!
それは、「習慣」は意識はするけれど、「絶対やらなきゃ」と自分を追い詰めないようにすること。
実は少し前にこのブログも、「毎日更新しなきゃ〜」って、なんか常に何かに追われているような感覚になってしまっていた時があって。
まっちゃに「おはぎちゃん、そんな毎日がんばらんでもいいやんか。^^;根詰めすぎんようにしぃよ〜!」(←優しい。)って言ってもらったことがありました。
何かが達成できた日には自分を褒めて、逆にできなかった日には「まぁ、そんな日もあるよね」くらいで。
そういう「リラックスした考え方」、それがおはぎにとっての一番の「リラックス法」なのかな、と思う今日この頃です。
きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございます〜!!みなさま、良い週末を〜!!
↓ランキングに参加しています。よければポチッと応援お願いしますm(_ _)m♪