【家族紹介はこちら^^】
こんにちは〜!
今日は、昨日土曜日にオープンしたミレニアウォークの明治屋に潜入してきたのでレポートしますね(^o^)
今朝のおはぎ:「取材に出発じゃ〜(゚∀゚)!!」(←ふだんインドアなくせに、こういう時だけ無駄に気合)
明治屋外観
入り口を入ると、すぐに…
↓ありました!場所は、ミレニアウォーク1階の、Pullman Bakeryとは真逆側の入り口付近(Raffles Blvd通り沿い)です。
1階部分
①五穀七福
10時半頃、入店。明治屋に入るには並びませんでしたが、入ってすぐ右手にあるパン屋、五穀七福には少しだけ並んでから入りました。
五穀七福は、激ウマなパン屋さん。シンガポールに今あるパン屋さんの中で多分一番美味しいと思う…(個人の意見です)。
おはぎの出身地、神戸のパン屋さんだったとは、最近まで知りませんでした。
いろんなラインナップが、美味しそうに揃っていました!
↓あ、この左の「柚子と胡桃の米粉パン」!この前別のお店で買ってすごい美味しかったやつ^^買いましょう〜。
↓お子さんが喜びそうなパンも。
まっちゃ:(食いつき気味に)「抹茶クリームパン!これにする!」
(→帰宅後早速食べたらとても美味だったそうです)
↓今回は買いませんでしたが、サンドイッチも美味しそうですね…!
↓12月6日まで、1枚のレシートで20ドル以上買えば、限定版トートバッグがもらえるそうです(各日先着50名に)。
パンを何個か買った後、明治屋の1階部分をぶらぶらします。
②北海道どさんこプラザ
③Chef Yamashita(ケーキ屋さん)
④1階食品売り場
↓明治屋に行くとここが好きです、お弁当・お惣菜売り場!
焼きそばと、↓こちらの「セロリとズッキーニのわさびサラダ」を買いました^^
「広いお寿司売り場が、2階にもあります」。↓
明治屋敷地内にある動く歩道で、2階に移動します〜!
2階部分
⑤西野薬局
2階に上がるとすぐのところです。
↓けっこう色々売ってそうでした。
⑥2階食品売り場
2階の食品売り場、なかなか広かったです!
全部写真に入りきってませんが、ベビーフードコーナーも品揃え豊富です。
↓カレールーコーナーで、右の子ども用「カレーの王子さま 顆粒タイプ」を購入(高いけど)。
↓ふりかけ売り場の上の方で、アンパンマンのふりかけも購入。
最近だんごが、ご飯が始まったらまず最初に「かけ…かけ…(´・ω・`)(←ふりかけの事。ごはんにでもパスタにでもかけたがる)」とねだるので。
↓「誰が興味あんねん!」ですが、今日買ったもの。ふだんフェアプラやドンキに結構行けるので、今日は少なめでした〜。
鶏胸ミンチ肉は、量り売りコーナーで購入。
私達は今日、日曜10時半ごろから入店したのですが、10時開店なのに結構人は多めでした!(一応、コロナで人数規制はありますが)
平日はもっと空いているかな〜!
行ってみての、私たちの所感
まっちゃ: 「(美味しい抹茶パンを食べながら)五穀七福のためだけに明治屋に行っても良い(・∀・)!ただ明治屋も、ドンキなどで買えなかったものも揃っていたりするので良い!」
だんご:……・ω・(←後半ずっと泣いてた人。)
おはぎ: 「スーパー売り場は2階が結構広くてびっくりしました。2階の導線が少し廻りにくく、またベビーカーだと若干狭い所もありましたが、大丈夫なレベルです。特にミレニアウォークにアクセスの良いかたには、明治屋がこちらに出来てとても助かると思います!!…我が家はバスやMRTの往復で少し疲れましたが…」
☆おまけ☆
ミレニアウォーク内のクリスマスツリーと、ツリーの上には目を見張る高さの天井。
きょうも最後までお読みくださり、ありがとうございます〜^^!!
↓ランキングに参加しています。よければポチッと応援お願いしますm(_ _)m♪